牛肉の太巻き寿司
おかず ごはん 肉のおかず

牛肉の太巻き寿司

季節の節目や祝い事に巻き寿司を食べる。

海苔に酢飯を広げ色とりどりの具をのせて巻く、豪華で見た目にもおいしそう。

海鮮が得意ではない家族のために甘辛く煮た牛肉に、甘い卵、かにかまぼこなどを巻いた。

卵と野菜は前日に準備し、当日は牛肉をさっと煮て酢飯を作り巻くことに集中。

時間と手間はかかるけれど、その贅沢な味わいは食べれば納得できる。

〇 4本
酢飯… 180~190g×4
牛肉の甘辛煮… 適量
かにかまぼこ… 10本
人参… 細切り4~8本
三つ葉… 1袋
板のり… 4枚

[酢飯]
炊きたてのごはん… 660g程(約2合分)
米酢… 60g
上白糖… 27g
塩… 5~5.5g

〇 はんぺん入り玉子 12cm×15.5cm
【A】
卵黄 3個、全卵 4個… 260g
はんぺん… 50g
上白糖… 48g
みりん… 15g
塩… 1.6g

① オーブンを180℃に予熱する。容器にオーブンシートを敷く。Aを攪拌してこし、容器に流し入れる

② ①をバットにのせ高さの半分まで湯を注ぎ、天板にのせ上段に入れ170℃で35分焼く。容器から取り出し粗熱を取り8本に切る

人参は板のりの長さにあわせ細長く切り塩茹でにする。三つ葉はさっと茹で水気を絞る。

牛肉の太巻き寿司

牛肉の太巻き寿司

牛肉の太巻き寿司