レタスが食べたい。
地のものレタスが出回りはじめ、長い冬が終わり春が来たことを感じさせてくれる。
たっぷりのレタスとほんのり甘い玉子、それと欠かせないかにかまぼこで定番のサラダ巻きを作った。
やわらかく大きな葉が特徴的なグリーンリーフレタスを、横に長く手でちぎり水につけパリッとさせ巻いた。
中央より少し手前に軸となる玉子をおき、玉子の向こう側にマヨネーズで和えたかにかまぼこを、手前に重ねたレタスを玉子に添わせておき一巻き。欲張りは禁物だ。
〇 4本
酢飯… 180g×4
グリーンリーフレタス… 適量
かにかまぼこ… 150g
きゅうり… 1本
板のり… 4枚
[酢飯]
炊きたてのごはん… 約2合分
米酢… 60g
上白糖… 27g
塩… 5~5.5g
〇 だし入り玉子 12cm×15.5cm
【A】
全卵 4個… 228g
だし汁… 104g
上白糖… 42g
酒、みりん… 各15g
醤油… 6g
塩… 1g
片栗粉… 6g
① オーブンを180℃に予熱する。容器にオーブンシートを敷く。Aを攪拌してこし、容器に流し入れる
② ①をバットにのせ高さの半分まで湯を注ぎ、天板にのせ上段に入れ160~170℃で35分焼く。容器から取り出し粗熱を取り5~6本に切る
きゅうりは細切りにし幅1.5~2cmに切りペーパーで挟み水気をふき取り、細かくしたかにかまぼことマヨネーズで和える。思った以上にきゅうりから水分を出るので要注意。





レタスが食べたい。
地のものレタスが出回りはじめ、長い冬が終わり春が来たことを感じさせてくれる。
たっぷりのレタスとほんのり甘い玉子、それと欠かせないかにかまぼこで定番のサラダ巻きを作った。
やわらかく大きな葉が特徴的なグリーンリーフレタスを、横に長く手でちぎり水につけパリッとさせ巻いた。
中央より少し手前に軸となる玉子をおき、玉子の向こう側にマヨネーズで和えたかにかまぼこを、手前に重ねたレタスを玉子に添わせておき一巻き。欲張りは禁物だ。
〇 4本
酢飯… 180g×4
グリーンリーフレタス… 適量
かにかまぼこ… 150g
きゅうり… 1本
板のり… 4枚
[酢飯]
炊きたてのごはん… 約2合分
米酢… 60g
上白糖… 27g
塩… 5~5.5g
〇 だし入り玉子 12cm×15.5cm
【A】
全卵 4個… 228g
だし汁… 104g
上白糖… 42g
酒、みりん… 各15g
醤油… 6g
塩… 1g
片栗粉… 6g
① オーブンを180℃に予熱する。容器にオーブンシートを敷く。Aを攪拌してこし、容器に流し入れる
② ①をバットにのせ高さの半分まで湯を注ぎ、天板にのせ上段に入れ160~170℃で35分焼く。容器から取り出し粗熱を取り5~6本に切る
共有: