お菓子

おはぎ

お彼岸におはぎを手作り

ケーキもいいけど、あんこを食べるとほっとします。

この時期スーパーでたくさん見かけるおはぎ、買ってきてもいいけど手作りすることに。

上手に煮るのが難しいあんこ…ほかの豆に比べ皮がかたく、豆を崩さずやわらかく煮るにはどうしたらいいものか、まだまだ試行錯誤中です。

今回はもち米に代わって、サイコロ状に切った切り餅をお米の上にのせて炊きました。

あんこ、ごはん、それぞれを丸めて、手にあんこがつかないようラップで包みます。

あっさりとしたあんこもいいけど、小豆と同量の砂糖を入れてもそんなにしつこい甘さに仕上がらないような

もしくはザラメ糖を使うとつやも出ておいしく仕上がると思います。

お子さんと一緒に作ってみてはいかがでしょうか。参考までに分量を記載します。

〇 16個分
[あんこ]
小豆… 250g
グラニュー糖もしくはザラメ糖… 250g
水… 適量

[ごはん]
米… 1.5合
切り餅… 2個
水… 適量
塩… 小さじ1/2

① 小豆はさっと洗い鍋に入れ1Lほどの水を加え火にかけ、煮立てば水200mlを加え同量の湯または半量の湯を取って中火で5分煮る、これを3~4回繰り返し行う

② 小豆が湯に浸かった状態にして弱火で30分ほど煮て、火を止めふたをして30分ほど蒸らし、水にさっとさらしざるに上げ水気を切る

③ ②を鍋に戻しグラニュー糖を加え1時間ほどおき、火にかけ(水を少し加えて)ぽってりと煮てバットなどに広げ、冷めるまでおき1個40gに丸める

④ お釜に洗った米・分量の水・塩を加え、1cm角に切った切り餅をのせて炊き、手に水をつけ1個34gに丸める

⑤ ラップに③をのせ直径5~6cmに広げ、④をのせ軽く押し込みながら包み完成

あんこの甘さ加減はお好みで、塩を加えずに作りました。
火の入れ過ぎに注意して、やわらかめに仕上げましょう。

おはぎ
おはぎ

レシピブログのランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。