プリンケーキ
お菓子

プリンケーキ

プリン液の上にケーキ生地を流し入れ焼く。

プリンケーキのことは知っていたけれど、上手く作れるのか半信半疑だった。

友人が営む珈琲店で食べたプリンケーキはパウンド型で焼かれ、カラメルソースが染み込んだ控えめなケーキがなめらかなプリンを引き立て、見た目も味わいも上品なケーキに触発された。

型の半分にプリン液、残り半分にケーキ生地。

ボリュームのあるケーキもいいけれど主役はプリン。目指すは友人のプリンケーキ。

低温で蒸し焼きにしたプリンはどこまでもなめらかで、ケーキがあることでより一層贅沢な味わいとなった。

〇 ケーキ型 15cm
[プリン液]
全卵… 150g(約3個)
きび砂糖… 64g
牛乳… 400g
バニラビーンズペースト… 5~6g

[カラメルソース]
グラニュー糖… 50g
水… 小さじ2
湯… 大さじ1

[ケーキ生地]
全卵… 45g(卵黄1個+卵白)
きび砂糖… 27g
薄力粉(特宝笠)… 20g

[下準備]
1. 薄力粉を振るい、卵が泡立つ頃もう一度振るう
2. 蒸し焼き用の湯を沸かす

① 鍋にグラニュー糖・水を入れ強めの中火にかけ、色づいてきたら火を少し弱め、好みの色に焦がし火を止め湯を加え型に移す

② ボウルに卵・きび砂糖・バニラビーンズペーストを入れ、泡立て器で混ぜる

③ 鍋に牛乳を入れ中火~弱めの中火にかけ60~70℃に温め、②をかき混ぜながら加え混ぜ合わせ1回もしくは2回こす

④ 全卵にきび砂糖を加え、ミキサーの高速でもったりするまで泡立て、最後に中速~低速で2分ほど混ぜ合わせる

⑤ ④に振るった薄力粉をまんべんなく加え混ぜ合わせる

⑥ オーブンを160℃に予熱する。バットに①の型を移し③、⑤を順に流し入れ、へらなどで表面を平らに整える

⑦ バットに60~70℃の湯を型が半分浸かるまで注ぎ入れ、天板にのせ140℃で50分ほど焼く

⑧ 粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし、型とケーキの間にナイフを入れ一周させ、皿をかぶせ逆さにし取り出して完成

翌々日に食べるとよりおいしく感じる。

プリンケーキ

プリンケーキ

プリンケーキ

プリンケーキ

プリンケーキ