春を迎える前に最後の煮込み。
すぐにでも食べたくなるんだろうけど、濃厚な味わいはひとまず封印。
家中にいい香り広がり、贅沢に肉と野菜を使いことこと煮ました。
作る時間はかかっても食べるときはあっという間、パンにつけて食べてもごはんにかけて食べてもおいしい。
寂しさが残りますが、またのお楽しみとします。
〇 4人分
牛スネ肉… 700g
玉ねぎ… 300g
人参、セロリ、りんご… 合わせて300g
セロリの葉(だしパックに入れる)… 適量
にんにく… 2かけ
無塩バター… 20g
赤ワイン… 400ml
[牛肉用]
塩… 7g
こしょう… 適量
【A】
水… 800ml
トマト缶… 200g
粉末ブイヨン… 8g
あればローリエ… 1~2枚
【B】
トマトケチャップ… 大さじ2
とんかつソース… 大さじ1
[ブールマニエ]
【C】
無塩バター… 8g
小麦粉… 8g
① 玉ねぎ・人参・セロリ・りんごは1.5cm角に切り、にんにくは薄切りにする。フライパンに無塩バター・野菜を入れ、焦げ目がつくまで中火でしっかり炒め鍋に移す
② あらかじめ室温に戻した牛スネ肉は3~4cm幅に切り塩・こしょうをふり、フライパンに油をひかずに入れ焼き色をつけて焼き鍋に移し、フライパンに赤ワインを入れついたうま味をこすり落とし2/3になるまで煮詰め鍋に移す
③ 鍋にAを加え火にかけ煮立てアクを取り、ふたをしてとろ火で1時間半ほど煮て一日おく
④ 肉を取り出し野菜をこしてスープを鍋に移し中火にかけ15~20分に詰め、Bを加え肉を戻し入れとろ火で40~50分煮る
⑤ なめらかに混ぜ合わせたCに④のスープを加えて溶きのばし、いったん火を止め鍋に加えて混ぜ合わせさらに10~15分煮て完成
肉と野菜が浸かる状態で煮ること、ざるなどに野菜を移ししばらくおきスープをこします。スープは煮詰め過ぎに注意し、肉が浸かる状態でBを加え煮ます。
レシピブログのランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
春を迎える前に最後の煮込み。
すぐにでも食べたくなるんだろうけど、濃厚な味わいはひとまず封印。
家中にいい香り広がり、贅沢に肉と野菜を使いことこと煮ました。
作る時間はかかっても食べるときはあっという間、パンにつけて食べてもごはんにかけて食べてもおいしい。
寂しさが残りますが、またのお楽しみとします。
〇 4人分
牛スネ肉… 700g
玉ねぎ… 300g
人参、セロリ、りんご… 合わせて300g
セロリの葉(だしパックに入れる)… 適量
にんにく… 2かけ
無塩バター… 20g
赤ワイン… 400ml
[牛肉用]
塩… 7g
こしょう… 適量
【A】
水… 800ml
トマト缶… 200g
粉末ブイヨン… 8g
あればローリエ… 1~2枚
【B】
トマトケチャップ… 大さじ2
とんかつソース… 大さじ1
[ブールマニエ]
【C】
無塩バター… 8g
小麦粉… 8g
① 玉ねぎ・人参・セロリ・りんごは1.5cm角に切り、にんにくは薄切りにする。フライパンに無塩バター・野菜を入れ、焦げ目がつくまで中火でしっかり炒め鍋に移す
② あらかじめ室温に戻した牛スネ肉は3~4cm幅に切り塩・こしょうをふり、フライパンに油をひかずに入れ焼き色をつけて焼き鍋に移し、フライパンに赤ワインを入れついたうま味をこすり落とし2/3になるまで煮詰め鍋に移す
③ 鍋にAを加え火にかけ煮立てアクを取り、ふたをしてとろ火で1時間半ほど煮て一日おく
④ 肉を取り出し野菜をこしてスープを鍋に移し中火にかけ15~20分に詰め、Bを加え肉を戻し入れとろ火で40~50分煮る
⑤ なめらかに混ぜ合わせたCに④のスープを加えて溶きのばし、いったん火を止め鍋に加えて混ぜ合わせさらに10~15分煮て完成
レシピブログのランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
共有: