中華あんかけ炒め
おかず 野菜のおかず

季節の野菜で中華あんかけ炒め

まだ肌寒さが残るこの季節にあんかけ炒め。

季節の野菜は甘い。畑の白菜を中心に色とりどりの野菜をあわせた。

野菜だけでもシンプルでおいしい。

〇 2人分
白菜… 6~8枚
ブロッコリー… 茹でたもの適量
人参… 適量
生しいたけ… 適量
油… 小さじ2程
こしょう… 好みで

[煮汁]
【A】
湯… 300g
鶏がらスープの素… 5g
醤油… 大さじ1と1/2
砂糖… 小さじ1
塩… 小さじ1/4程

[水溶き片栗粉]
【B】
片栗粉… 大さじ1
水… 大さじ1

① 白菜は芯と葉に切り分け、芯は一口大に切り葉はざく切りにする。人参は薄切りにし生しいたけは適当な大きさに切る。A、Bはぞれぞれ混ぜ合わせる

② フライパンに油をひき熱し白菜の芯を炒め、白菜の葉・人参・生しいたけを炒め合わせAを加え数分煮る

③ いったん火を止めBを少しずつ加え、強めの中火でとろみが出てくるまで煮てブロッコリーを入れ合わせて完成

白菜の芯と一緒にベーコンを炒めたり、はじめに卵を炒めておき仕上げにブロッコリーと加えたりもする。

中華あんかけ炒め

中華あんかけ炒め