クリスマスケーキが失敗したときのことを想定して、プレーンのスポンジケーキも一緒に焼きました。
練習と本番でいちごと生クリームをしこたま使い、生クリームは買い置きしてあったものの、いちごちゃんはたったの4個だけ。
もう買いに行く元気もなく、こんなケーキとなりました。
おっとと生クリームを泡立て過ぎてぼそっとした感じ…何度作っても学習が足りませぬー
ふんわりしっとり甘めに焼いたケーキに、甘酸っぱいいちご、甘さ控えめのクリームが三位一体となり口の中で溶けていきます。
冬のショートケーキは特別な味わいです。
〇 ケーキ型 15cm
全卵 2個… 100~105g(室温に戻す)
グラニュー糖… 65g
薄力粉(バイオレット)… 45g
米粉… 5g
牛乳… 大さじ1
太白ごま油… 小さじ2
生クリーム 乳脂肪分45%… 200ml
グラニュー糖… 10g
いちご… 大 4個
① 型にコピー用紙を敷き、材料はすべて量る。薄力粉・米粉は合わせて2回振るい、太白ごま油は湯せんにかけ温める。天板を下段に入れオーブンを170℃に温める
② 全卵にグラニュー糖を加えハンドミキサーの高速で2分泡立て、中速でもったりと白くなるまで6~8分混ぜ合わせ、さらに低速で1~2分混ぜ合わせてきめ細かく仕上げる
③ ②に牛乳・粉・太白ごま油を順に加えゴムべらで混ぜ合わせ、型に流し入れ軽く数回落して空気を抜き、オーブンの温度を160℃に下げ28分焼く
④ 焼き上がったら衝撃を与え、ケーキクーラーに逆さにしてのせ型を外し粗熱が取れたら上下を返し、完全に冷まして袋に入れ一晩おく
⑤ 生クリームにグラニュー糖を加え7分立てに、いちごは薄切りにする
⑥ ④を2枚に切りクリームをぬり広げ、切ったいちごを並べのせクリームをぬり広げケーキを重ね、全体にクリームをぬり余ったいちごを0.5cm角に切り中央にトッピングして完成
卵は泡立て過ぎに注意し、牛乳を加えたらさっと混ぜ合わせる程度に、粉を加えたらしっかり混ぜ合わせます。お使いのオーブンによって、温度、焼き時間を調節ください。
レシピブログのランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
クリスマスケーキが失敗したときのことを想定して、プレーンのスポンジケーキも一緒に焼きました。
練習と本番でいちごと生クリームをしこたま使い、生クリームは買い置きしてあったものの、いちごちゃんはたったの4個だけ。
もう買いに行く元気もなく、こんなケーキとなりました。
おっとと生クリームを泡立て過ぎてぼそっとした感じ…何度作っても学習が足りませぬー
ふんわりしっとり甘めに焼いたケーキに、甘酸っぱいいちご、甘さ控えめのクリームが三位一体となり口の中で溶けていきます。
冬のショートケーキは特別な味わいです。
〇 ケーキ型 15cm
全卵 2個… 100~105g(室温に戻す)
グラニュー糖… 65g
薄力粉(バイオレット)… 45g
米粉… 5g
牛乳… 大さじ1
太白ごま油… 小さじ2
生クリーム 乳脂肪分45%… 200ml
グラニュー糖… 10g
いちご… 大 4個
① 型にコピー用紙を敷き、材料はすべて量る。薄力粉・米粉は合わせて2回振るい、太白ごま油は湯せんにかけ温める。天板を下段に入れオーブンを170℃に温める
② 全卵にグラニュー糖を加えハンドミキサーの高速で2分泡立て、中速でもったりと白くなるまで6~8分混ぜ合わせ、さらに低速で1~2分混ぜ合わせてきめ細かく仕上げる
③ ②に牛乳・粉・太白ごま油を順に加えゴムべらで混ぜ合わせ、型に流し入れ軽く数回落して空気を抜き、オーブンの温度を160℃に下げ28分焼く
④ 焼き上がったら衝撃を与え、ケーキクーラーに逆さにしてのせ型を外し粗熱が取れたら上下を返し、完全に冷まして袋に入れ一晩おく
⑤ 生クリームにグラニュー糖を加え7分立てに、いちごは薄切りにする
⑥ ④を2枚に切りクリームをぬり広げ、切ったいちごを並べのせクリームをぬり広げケーキを重ね、全体にクリームをぬり余ったいちごを0.5cm角に切り中央にトッピングして完成
レシピブログのランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
共有: