イーストドーナツ
お菓子 パン

イーストドーナツとレモンカード

気持ちの良い季節にドーナツを作りたくなる。

パンのようでお菓子のような、お菓子のようでパンのような。

気温の低い部屋でゆっくり発酵させた生地は、油の中で大きく膨らみホワイトラインがくっきり見え、菜箸で持ち上げると軽い。

穴の空いたリングドーナツは軽い口当たり。

大きく丸めたドーナツにはいちごジャムを、切りっぱなしの四角いドーナツにはレモンカードを入れた。

〇 リング3個 レモンカード入り1個 丸6個
特宝笠… 160g(80%)
ニシノカオリ… 40g(20%)
きび砂糖… 24g(12%)
塩… 3.6g(1.8%)
クリープ… 10g(5%)
セミドライイースト(低糖生地用)… 2g(1%)

卵黄… 20g(10%)
水(9~10℃)… 90g(45%)
無塩バター… 18~20g(9~10%)

  • 器に卵黄と水を量り入れる
  • 無塩バターは200Wの電子レンジで加熱しやわらかくする
  • スタンドミキサーを使用
  • セルクル丸型7.5、モンブラン口金3.9

① ボウルに粉・副材料を入れ泡立て器で混ぜ合わせ、次にイーストを加え混ぜ合わせ、最後に卵黄・水、無塩バターを加え軽くミキシングしふたをして30分おく

② 【ミキシング】低速で3分ほど回し、中速でボウルから生地が離れるまで回し、生地をまとめタッパーに移す(捏ね上げ24℃)

③ 室温に60分おきタッパーで3つ折りを2回して、引き続き室温に60分おき、冷蔵庫で18時間以上おく
※気温の低い部屋で発酵させる

④ 冷蔵庫から③を出し12~13℃に復温

⑤ 台に粉をふり④を取り出し、表面に軽く粉をふり手で生地を押さえガスを抜く。中心に向かって両側から上下から生地を折りたたみ、上下を返し両面に粉をふり麵棒で厚さ1cm強に伸ばし、型で抜きそれぞれをオーブンペーパーにのせる

⑥ 【二次発酵】カバーをかぶせ1時間20~30分おき、ラスト20分表面を乾かす

⑦ 160℃の油で揚げ、粗熱を取って砂糖をまぶして完成

生地は一辺16cmほどに伸ばし丸型で3個抜き、中心はモンブラン口金で抜く。1個はカードで四角に切り、残った生地は小さく丸めた。いちごジャム入りのドーナツは前に作ったもの。

イーストドーナツ

イーストドーナツとレモンカード

イーストドーナツといちごジャム

イーストドーナツといちごジャム

イーストドーナツ