食べたくなって作ったクリームコロッケ。
午前中から気温は上がり、火を前にして鍋片手にゴムべらを持った右手で手早くかき混ぜると額から汗が流れ落ち、思わず「暑いー」と口から出た。
かにかまぼこで作るからなんちゃってではあるけれど、クリームコロッケはこれでいい思えるほどのおいしさ。
〇 9個
[たね]
かにかまぼこ… 65g
玉ねぎ… 50g
無塩バター… 40g
小麦粉… 40g
牛乳… 240g
塩… 2g程
こしょう… 適量
[バッター液]
卵… 25g
小麦粉… 25g
水… 大さじ1/2強
生パン粉… 適量
揚げ油… 適量
① 玉ねぎは薄切りにし、かにかまぼこはほぐす
② 鍋にバターを入れ中火にかけ玉ねぎをつやよく炒め、いったん火を止め小麦粉を加え混ぜ合わせる。弱めの中火~弱火でとろっとするまで炒め牛乳を2回に分けて加え、中火でかき混ぜながらとろみが出るまで煮てかにかまぼこを入れ合わせ塩・こしょうで味付けする
③ ②をバットに移し広げ、保冷剤をあて粗熱が取れたらラップをかぶせ、熱が取れたら冷蔵庫で冷やす
④ バッター液は、卵と小麦粉を泡立て器で混ぜ合わせ、さらに水を加え混ぜ合わせる
⑤ ③はゴムべらで全体を混ぜ合わせ1個60gに丸める。④をつけ余分な液をきり、生パン粉を広げたバットに移し上からパン粉をかけ、両手で包み込みパン粉をつけ形を整える
⑥ 容器に並べ入れ冷蔵庫で20~30分おき、中温に熱した揚げ油でこんがり揚げて完成
午前中にたねを作り昼過ぎに衣をつけ、夕食に食卓へ。そのままでもおいしいけれど、ソースをかけるとぐっと旨みが引き立つ。




食べたくなって作ったクリームコロッケ。
午前中から気温は上がり、火を前にして鍋片手にゴムべらを持った右手で手早くかき混ぜると額から汗が流れ落ち、思わず「暑いー」と口から出た。
かにかまぼこで作るからなんちゃってではあるけれど、クリームコロッケはこれでいい思えるほどのおいしさ。
〇 9個
[たね]
かにかまぼこ… 65g
玉ねぎ… 50g
無塩バター… 40g
小麦粉… 40g
牛乳… 240g
塩… 2g程
こしょう… 適量
[バッター液]
卵… 25g
小麦粉… 25g
水… 大さじ1/2強
生パン粉… 適量
揚げ油… 適量
① 玉ねぎは薄切りにし、かにかまぼこはほぐす
② 鍋にバターを入れ中火にかけ玉ねぎをつやよく炒め、いったん火を止め小麦粉を加え混ぜ合わせる。弱めの中火~弱火でとろっとするまで炒め牛乳を2回に分けて加え、中火でかき混ぜながらとろみが出るまで煮てかにかまぼこを入れ合わせ塩・こしょうで味付けする
③ ②をバットに移し広げ、保冷剤をあて粗熱が取れたらラップをかぶせ、熱が取れたら冷蔵庫で冷やす
④ バッター液は、卵と小麦粉を泡立て器で混ぜ合わせ、さらに水を加え混ぜ合わせる
⑤ ③はゴムべらで全体を混ぜ合わせ1個60gに丸める。④をつけ余分な液をきり、生パン粉を広げたバットに移し上からパン粉をかけ、両手で包み込みパン粉をつけ形を整える
⑥ 容器に並べ入れ冷蔵庫で20~30分おき、中温に熱した揚げ油でこんがり揚げて完成
共有: