体に染み渡る。
寒い季節に食べる小豆は格別、香りを楽しみたいから甘さはほどほどに。
できれば一晩おくと味が落ち着き、甘さが増しておいしいです。
小豆の煮方はいろいろ、食堂では皮のしわが取れるまでぐらぐらと煮て、とろ火でことことやわらかくなるまで煮ます。
今年は鏡餅に挑戦しました。
〇 4人分
小豆… 250g
水… 400ml
グラニュー糖… 200g
醤油… 小さじ1/2
餅… 適量
① 小豆はさっと洗い、鍋に1L強の水とともに入れ火にかける
② ぐらぐら煮立てば【水200ml】を加え【湯100ml】を取って中火で4~5分煮る、これを【3~4回】【新豆の場合は2~3回】繰り返し行う
※湯を取る量を少しずつ減らし、小豆が湯に浸かった状態で茹で続ける
③ ②をざるに上げ鍋に戻し水を加え【弱めの弱火で20~30分】煮て、火を止めふたをして【20分ほど】おき、グラニュー糖を加え弱めの弱火で20分ほど煮て醤油で味を調える。器に焼き餅とともに盛り付けて完成
②では皮のしわが取れるまでぐらぐら煮て、③では指でつぶれるほどやわらかく煮ます。
レシピブログのランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
体に染み渡る。
寒い季節に食べる小豆は格別、香りを楽しみたいから甘さはほどほどに。
できれば一晩おくと味が落ち着き、甘さが増しておいしいです。
小豆の煮方はいろいろ、食堂では皮のしわが取れるまでぐらぐらと煮て、とろ火でことことやわらかくなるまで煮ます。
今年は鏡餅に挑戦しました。
〇 4人分
小豆… 250g
水… 400ml
グラニュー糖… 200g
醤油… 小さじ1/2
餅… 適量
① 小豆はさっと洗い、鍋に1L強の水とともに入れ火にかける
② ぐらぐら煮立てば【水200ml】を加え【湯100ml】を取って中火で4~5分煮る、これを【3~4回】【新豆の場合は2~3回】繰り返し行う
※湯を取る量を少しずつ減らし、小豆が湯に浸かった状態で茹で続ける
③ ②をざるに上げ鍋に戻し水を加え【弱めの弱火で20~30分】煮て、火を止めふたをして【20分ほど】おき、グラニュー糖を加え弱めの弱火で20分ほど煮て醤油で味を調える。器に焼き餅とともに盛り付けて完成
レシピブログのランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
共有: