おはぎもあんパンも、あんこは粒と決まっていたのに。
歳を重ねるとともになめらかな口当たりに魅了され、作ってみたいと思うまでに。
作り始めたころは粒あんを裏ごし“こしあん風”としていたけど、今一度丁寧に作ってみようと。
丁寧とは言っても時間短縮のため、豆は圧力鍋を使って皮が破けるほどにやわらかく茹で、潰す作業も楽に行うことができあとは自然に沈殿するのを待つ。
生あんを絞る作業を考えると、一回に作る量としては豆200~300gがちょうどいいのかと。
丹精込めて作ったあんこは、おいしくない訳がなく愛おしいくらい。
やっぱり粒あんも好き、あんこ大好き。
〇こしあん、白こしあん
小豆、手亡豆… 各200~300g
熱湯… 豆の4倍程
グラニュー糖またはきび砂糖… 生あんの40%
① 豆はさっと洗い、圧力鍋にたっぷりの熱湯とともに入れふたをして1時間おく。強火にかけ圧力がかかったら、弱火で【小豆は8~10分】【手亡豆は10~12分】加圧し火を止め20分おく
② 茹で汁はとっておく。裏ごし器に豆を移し水をかけながらゴムべらなどで潰し、一度漉してから茹で汁と一緒にしたっぷりの水を加え、あんを沈殿させ上澄みを静かに捨てる。これを3回行い1回目は30分放置、2回目は15分放置、3回目は5~10分放置
③ ボウルとざるを重ね水で濡らし絞った布を広げ②を流し入れ絞り(=生あん)、鍋に移し分量を量り40%ほどの砂糖を加え混ぜ合わせ、強火にかけ練り合わせバットに移し粗熱を取って完成
絞る際は多少水分が残っていてもOK、布についた生あんはカードなどを使って丁寧に取る。一度に食べきれない場合は、小分けにしてラップで包み冷凍庫へ。
小豆
手亡豆
ミニおはぎ
五色ミニおはぎ
レシピブログのランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
おはぎもあんパンも、あんこは粒と決まっていたのに。
歳を重ねるとともになめらかな口当たりに魅了され、作ってみたいと思うまでに。
作り始めたころは粒あんを裏ごし“こしあん風”としていたけど、今一度丁寧に作ってみようと。
丁寧とは言っても時間短縮のため、豆は圧力鍋を使って皮が破けるほどにやわらかく茹で、潰す作業も楽に行うことができあとは自然に沈殿するのを待つ。
生あんを絞る作業を考えると、一回に作る量としては豆200~300gがちょうどいいのかと。
丹精込めて作ったあんこは、おいしくない訳がなく愛おしいくらい。
やっぱり粒あんも好き、あんこ大好き。
〇こしあん、白こしあん
小豆、手亡豆… 各200~300g
熱湯… 豆の4倍程
グラニュー糖またはきび砂糖… 生あんの40%
① 豆はさっと洗い、圧力鍋にたっぷりの熱湯とともに入れふたをして1時間おく。強火にかけ圧力がかかったら、弱火で【小豆は8~10分】【手亡豆は10~12分】加圧し火を止め20分おく
② 茹で汁はとっておく。裏ごし器に豆を移し水をかけながらゴムべらなどで潰し、一度漉してから茹で汁と一緒にしたっぷりの水を加え、あんを沈殿させ上澄みを静かに捨てる。これを3回行い1回目は30分放置、2回目は15分放置、3回目は5~10分放置
③ ボウルとざるを重ね水で濡らし絞った布を広げ②を流し入れ絞り(=生あん)、鍋に移し分量を量り40%ほどの砂糖を加え混ぜ合わせ、強火にかけ練り合わせバットに移し粗熱を取って完成
ミニおはぎ
レシピブログのランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
共有: