あじ、さけ、かき、ぶり、たら、えびにホタテ。
焼いても、煮てもおいしいけど、やっぱり揚げてしまう。
水気をふき取り軽くこしょうをふり、衣をしっかりつけこんがり揚げると、ふわっふわの身に出会える。
そして、タルタルソースが欠かせない。
夏から半年ほど経ち、酢をベースに白ワインを加えたピクルス液に漬けたきゅうりが、ツンとした酸っぱさが取れ食べごろだ。
細かく刻みマヨネーズと混ぜ合わせ、揚げたてのフライにたっぷりかけて。
〇 たらのフライ
生たら… 切り落としまたは切り身
こしょう… 適量
小麦粉… 適量
生パン粉… 適量
揚げ油… 適量
[バッター液]
卵… L 1/2個
小麦粉… 大さじ2強
水… 大さじ1
① 生たらは水気をふき取りこしょうをふり、ビニール袋に小麦粉を少量入れ生たら入れ軽く揺すって粉を薄くまぶす
② 卵と小麦粉を泡立て器でしっかり混ぜ合わせ、水を調節しながら加え混ぜ合わせ、とろ~っとしたバッター液を作る
③ ①にバッター液をつけ余分な液をきり、生パン粉を広げたバットに移し上からまわりのパン粉をかけ手で軽く押さえ、両手で持ってやさしく挟みパン粉をつけ、時間があれば冷蔵庫で20~30分おく
④ 鍋に油を4cmほど入れ中火で温め、③を入れ衣が固まったら返しこんがり揚げて完成
揚げ過ぎに注意し、身が厚い場合は弱めの中火でじっくり揚げる。タルタルソースはみじん切りにしたピクルスと、同量のマヨネーズを混ぜ合わせこしょうを少々。
ぶりのフライには大根おろしとポン酢で。
あじ、さけ、かき、ぶり、たら、えびにホタテ。
焼いても、煮てもおいしいけど、やっぱり揚げてしまう。
水気をふき取り軽くこしょうをふり、衣をしっかりつけこんがり揚げると、ふわっふわの身に出会える。
そして、タルタルソースが欠かせない。
夏から半年ほど経ち、酢をベースに白ワインを加えたピクルス液に漬けたきゅうりが、ツンとした酸っぱさが取れ食べごろだ。
細かく刻みマヨネーズと混ぜ合わせ、揚げたてのフライにたっぷりかけて。
〇 たらのフライ
生たら… 切り落としまたは切り身
こしょう… 適量
小麦粉… 適量
生パン粉… 適量
揚げ油… 適量
[バッター液]
卵… L 1/2個
小麦粉… 大さじ2強
水… 大さじ1
① 生たらは水気をふき取りこしょうをふり、ビニール袋に小麦粉を少量入れ生たら入れ軽く揺すって粉を薄くまぶす
② 卵と小麦粉を泡立て器でしっかり混ぜ合わせ、水を調節しながら加え混ぜ合わせ、とろ~っとしたバッター液を作る
③ ①にバッター液をつけ余分な液をきり、生パン粉を広げたバットに移し上からまわりのパン粉をかけ手で軽く押さえ、両手で持ってやさしく挟みパン粉をつけ、時間があれば冷蔵庫で20~30分おく
④ 鍋に油を4cmほど入れ中火で温め、③を入れ衣が固まったら返しこんがり揚げて完成
ぶりのフライには大根おろしとポン酢で。
共有: